捨てられる木に光を!  東広島市 工務店 新築・リフォーム・リノベーショウ

木の家を通じて

地域とともに歩み続けて77年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 昨参加年からイベントへの参加を頑張ってます!

明日は

↓セントルマルシェです

 

 

その前に・・・

今日はこちらの展示会へ行ってきました

今日の展示会は私たちの勉強です!

なつかしい人との出会いもあり

私ももう長いんじゃなーと

いろいろ思いました

 

 

先日から結構忙しい私

一昨日と昨日は棟札書きながら

上棟に参加しながらも

明日のイベントに向けて

カッティングボードを作りました!

 

 

作ったと言っても

私はペーパーで磨くだけで

実際のカッティングは

職人さんにお願いしました!

 

 

今回のカッティングボードの木は

『けやき』です

 

 

前回は『杉』だったんだけど

杉は柔らかいので

包丁があたるとすぐにキズになるんですよねっ

 

 

でも杉の木目もステキで

お皿代わりにもなるので

それはそれで人気でした

 

 

今回は捨てられそうな『けやき』の板

発見したんです👍

昔からあるのでよく乾燥しとるし

反りもないはずです

 

ガタガタでガサガサの部分を

2回に分けてペーパーで磨くんじゃけど

木が硬いので簡単にはキレイになりません💦

 

 

頑張って磨いたあとは

オイルを塗り込みます

するとアメ色になり

『けやき』らしい木目が現れてしました😊

 

 

そうそう❗️

『けやき』ってこんな感じだわぁ✌️

 

 

家づくりに使おうとするとある程度の量が必要で

少し残ったのもってなかなか使い道がなく

捨てられるか

薪ストーブの燃料になってしまうんです

 

 

そんな木をもう一度復活させようと

アイデアを絞ってます😀

捨てられそうな木に光を!!

 

 

イベントで毎回同じものじゃ

飽きるでしょ⁉︎😊

 

 

ちょっとパン🍞を切ったり

果物を切ったりして

そのままテーブルに置いてもオシャレ〜❗️

 

 

あっ

オイルを塗りこんだって言ったけど安心してね

オイルは植物性の『エゴマ油』です😄

 

 

明日の天気は「曇り」でいい感じの予感!

ぜひ遊びにきてくださいねー

 

 

そして私たちに声を掛けてください

おまちしております!

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立77年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。