びっくり・クスッと笑えるように!

木の家を通じて

地域とともに歩み続けて77年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

 

2ケ月に一度の情報誌

「木づくり通信」でリベンジで

「木の箱」のプレゼントを実施したところ

今日数件の応募がありました!!

 

 

今回はついでと言っては・・・だけど

ちょっとアンケートも付けてみました

 

 

アンケートといっても

難しいと思うんじゃけど

どうですか?って聞いてみたらね

 

           ★木づくり通信は楽しいのでこれからも続けてほしいです!

    ★この間工事してもらったところ「いいねー」って

    友達や近所の人に言われるんよ(^◇^)

    ★トイレを変えたいと思っとるんじゃけど床だけ変えられるんかねぇ

    ★来年あたりお願いしたい事があるのでまたよろしくお願いします

って意見をいただいています!

 

 

もっと役に立つ楽しい紙面にしたいなーと思っていて

もっと「斬新(ざんしん)」な事ができたら面白いんじゃけどなー

 

 

って思っていたら

斬新(ざんしん)なものを発見!!

 

 

それはこれ

 ↓

これお風呂らしいんじゃけど

浴槽が折りたためるんです 😯 

 

 

一見普通に見えるんじゃけど

 

 

浴槽が「布」らしく

  ↓これが使い方です

 

いわゆるシャワー室が

浴槽付きのお風呂に早変わり~!!

 

 

シャワー派の人でも

たまには湯舟につかりたい!

 

 

そんな人にピッタリ!

 

 

もう一つのメリットは

「限られたスペースを有効活用!」

 

      ↓↓↓  ↓↓↓

この図面のように

脱衣室を広くできるんです

 

 

実際のものを見てみたいところです

 

 

私はこれを見て

家の中じゃなくて

外で「露天風呂」みたいにできたらなーって

想像してみました

 

 

いいと思いませんか?

 

 

誰かチャレンジする人いないかなー

 

 

こんな斬新(ざんしん)な企画ないかなぁってね 😛 

お客さんをちょっとびっくり

クスッと笑わせたい!

 

 

でも私たちはこれまでのお客さんに支えられて

ここまでやってこれてるんだなーって言う事を

つくづく感じています

感謝しかないです

 

 

↓↓↓↓↓↓↓

お客さんにがおはぎを作って

持って来てくれました!

お彼岸頃に手作りのものを

持って来て下さるんです!!

 

 

お彼岸は年に2回あるので

2回持って来てくれるんです!!

 

 

いつもありがとうございます!!

お腹がすいていたので

写真を撮る前に

一つ食べてしまった私ですぅ

 

日曜日はイベントに出店するので

遊びに来てねー

 ↓

 

 

今日もありがとうございました!

 

東広島で家づくりなら 木づくりの家

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。