1月は往ぬる2月は逃げる3月は去る4月は?  東広島市 工務店 新築・リフォーム・リノベーション

木の家を通じて

地域とともに歩み続けて77年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

1月は往ぬる2月は逃げる3月は去るって

そこから先はないんじゃけど

4月ももう終わりが見えてきました

 

 

どんどん1年が早く過ぎていくような気がするんじゃけど

どうじゃろーーーー!!

気だけ焦るわっ

 

 

4月は参観日に懇談に

小学校と中学校なので合計4回

 

 

そして様々な会の「総会」などもあり

暖かくなると

気にならなかった事も気になるし

ゴールデンウィークはあるし

 

 

今年はもう少し時間の使い方を考えよー!

って思ったのに振り返ると

あまり変わってないんです・・・

やばい!ここから軌道修正しよう!

 

 

先日会社では抽選会をしましたー!

何の抽選会かというと

応募多数の中から(笑)

厳選な抽選の結果から3名の方に当選しましたー 🙂 

 

 

呉市・八本松・豊栄の方に当選し

今日は豊栄のお客様宅へ「木の箱」

持って行きましたー

 

 

豊栄は今「芝桜」がとってもキレイなんですよ

豊北木材の豊栄工場の周りは芝桜がたくさん咲いてます

ここ豊栄町の「乃美」という地区は

「芝桜の里」とも言われていて

いろんなところで「芝桜」が咲いてるんですよ!

 

チューリップとのコラボも

 

 

これからゴールデンウィークまでが見どころなので

ぜひ見にいらしてくださいね

どこの芝桜が好みか・・・

そもそもどこにあるのか・・・

見つけるのも楽しいですよ

 

 

昨日は「県央商工会女性部の総会」があり

女性部では

どうやってこの女性部を盛り上げていこうか

地域を盛り上げていこうか

話がはずみました!

まずは思った事をやってみよーって

盛り上がりました

女性の力って楽しくていいです

 

 

昨年に続き会員の方からお花をいただきました!

お餅もね!(^^)!

 

 

昨年いただいたお花に花が咲いたので

調子にのって

このお花にも花をさかせようと

思っているところです

お花もちゃんと手をかけてあげないと

咲かないんよねー

 

てをかけなくてもきっちり咲く?じゃなくて

生えるのは「草」

農家の方はこれからは畔の草との闘いです

グランドカバーっていうのにチャレンジしてみようかなぁ

 

 

もう少しすると

田んぼには水がはられ

土のにおいと共にカエルの合奏がはじまって

もうすぐ夏になるなーって思うんです

 

 

やりたい事

やってみたい事

やらなくちゃいけない事

仕事

とにかくたくさんあって

 

 

上手な時間の使い方をしたいです

だれか教えてー!!!

 

今日は日記のようなブログになってしまいましたっ 😆 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら 木づくりの家

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。