お勧めできない理由・・・ 東広島市 注文住宅 リフォーム リノベーション
投稿日:2025.04.23
木の家を通じて
地域とともに歩み続けて77年
東広島で木の家のお医者さんとして
心を込めて情報発信中
木のぬくもりを活かした
家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い
理想の住まいを叶えます
頼りになる工務店!
代表の高橋真起です
みなさんスマホの中身はどんな感じで管理してますか?
最近は学校やPTAの書類、伝達事項も
LINEやメールで届きます
情報のやり取りはその他にも
インスタ・フェイスブック・メッセンジャー
ショートメッセージ・アプリ・・・
まーいろいろありますよねっ
そしてそこには
ショッピング系・友人関係・生命保険など
まー、いろんな情報がいろんなものを介してやってくる
ときどき
「あれっ?あの会話はどこでしたんだっけ?」
「あれってどこに書いてあったんんだっけ?」
と情報が行方不明に・・・
私の頭の中はなかなか整理できなくて
あーもっとシワがたくさんある脳になりたい!
なんて思ってしまいます
フローリングや建具なんかも
ほんと世の中にどれくらい存在するんだろうか
って言うくらいたくさんの種類があるんですよね
あれって実際のところ
誰かがちゃんと使ってるんだろうか
1社だけでも相当な種類があるのに
それが何社もあるんじゃけん
信じられん!!
フローリングで言えば
『無垢材』ならそこまで迷わないんですよね
『無垢』は主に樹種による色の違いや
素材の強さそして価格
で撰んだらいいですね
でも合板のフローリングは
どんだけあるんじゃろうか?
何で決めるんじゃろう
っていうくらいあるんですよね
でも私たちはその中から
どうやってお客様に勧めているのか
その一つは売っているメーカーさんの
歴史と営業の方の姿勢
本当にあった話その1
少し前にどうしても価格を下げたい・・
と言う事で使った事のない建具を
使う事になりました
とても不安だったので
お客さんじゃなく私たちがショールームへ行って
チェック!
商品自体は悪くないけど
やっぱり営業の方の知識や応対が
イマイチ・・・
修正依頼したのに修正されてなかったり
(何度もね)
今月自分の成績が悪いからと
まだまだ先なのに発注してほしいと言ったり
令和になっても
こんなやり方してるんじゃって
びっくりします
いつもならなんて事なく過ぎていく事が
手間がかかるのでさすがにイラッとしますよね!
安い理由はここにあったんか!!
これではアフターも期待できません
本当にあった話 その2
現場がはじまりフローリングを貼ろうと
箱を開けると
フローリングの角が曲がってたんです
ちゃんと角は強く梱包してあったのに
それでもへこんでたんです
フローリングを貼り始めてるということは
もう今必要なんです!
すぐに連絡を取ると
すぐに出荷してくれたので
(もちろん無償です)
次の日には届いたんです
配送の関係で届くまで待ってられないので
中継点まで取りに行ったんですけどね
対応が早くてとても助かったんです 🙂
このメーカーがとても高い訳じゃなく
まあ一般的な価格
なのでフローリングに限らず
私たちは総合的に判断して
良いと思う物を勧めています
もちろん新しいものへの
チャレンジもしつつね!
たまにはアクシデントもありながら
いろんな方のお陰で
ステキな家が出来上がってるんですよー
今日もありがとうございました!
東広島で家づくりなら 木づくりの家
--------- 豊北木材工業 ----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立77年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580